巫女さんに憧れを持つ人たちのためのガイドブック> 巫女さんの仕事の見つけ方

巫女さんの仕事の見つけ方


前回も仕事の捜し方について少し触れました。

一つは直接のコンタクト、もうひとつは
インターネットのホームページ上から探す方法でした。

今回はもっと直接的な方法をお教えします。

これはまさしく私が実践して成功した方法だからです。

近所でそれなりに大きい神社を見つけます。

一人奉仕の神社や普段神職がいない神社が多いので
注意します。

そこの神社に毎日とはいかないまでも週に2−3回、
あるいは週末だけでも必ずお参りをします。

あとの方にお参りの仕方も書いておきましたので
これをよく読んで従って下さい。

そしてもし社務所や札授与所に参拝者がいない場合、
いろいろ質問します。

これは顔を覚えてもらうためです。

つまらない質問ではいけません。

勉強して質問して下さい。

2つか3つで良いです。

これは春から、遅くても夏から開始します。

そしてその神社の巫女さんや神職さんらが
顔を覚えるようになってきたら巫女募集について
おもむろに聞いてみます。

このような場合は内部情報が得やすいので、巫女さんが
近いうちに辞めるとか、正月の巫女さんの募集を
いつ開始するかなどがわかります。

こうして、やはりその神社にまず親しくなることが
先決ですね。

これが面倒な場合は前回述べた方法を試して下さい。

巫女さんに憧れを持つ人たちのためのガイドブック

トップページ
巫女さんに憧れを持つ人達のためのガイドブック
巫女さんはどうしたらなれるの?
巫女さんの仕事の見つけ方
巫女さんの仕事はどのようなものか
巫女さんと女性神職の違いとは
神職さんはどうしたらなれるの?
巫女さんはいつ働くの?
巫女さんは人寄せパンダなのか?
巫女さんのお守りの扱い方心得
巫女さんの手の動きと足の動き
巫女さんのための神饌物の扱い方
巫女さんのための拝礼の仕方
巫女さんの奉仕の注意点
巫女さんのためのおみくじの知識
巫女さんのための手水の方法
巫女さんのための歩行の仕方
巫女さんのための神棚の知識
巫女さんのための玉串奉奠の仕方
巫女さんのための直会の知識
巫女さんのための拝殿での動作
巫女さんのための結婚式の知識
巫女さんのための神饌物の知識
巫女さんのための地鎮祭の知識
巫女さんの仕事の将来について
巫女さんを卒業したらどうするのか?
巫女さんと神職さんの関係
巫女さんは本当になりたい職業足りうるのか
巫女さんの真冬の服装について
巫女さんのための鳥居の知識
巫女さんのための絵馬の知識
巫女さんのこれからの勉強について

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system